【ダイソージグ】釣れないときは3つのアクションを見直す

2019年2月16日

①しっかりフォール

ダイソージグでの釣りは、経験上フォール中が最もヒット率が高いです。

キャスト後のフォール中や、ジャーク後のフォールに切り替わるとき、

出来るだけラインにテンションをかけないよう、フリーフォールを意識することが大事だと思います。


②ジャークの幅と速さ

ジャークをするときにロッドを動かす距離は魚のサイズというのが持論です。

90センチのブリを狙うなら90センチのジャーク、20センチのメバルを狙うなら20センチのジャークです。


次にジャークの速さについてですが、1発であればどれだけ速くても構いません。

速ければ速い方がいいと考えています。

しかし、連続で行う高速ジャークは気を付けてください。

連続高速ジャークは、泳力がある青物などでないと追ってこれない可能性があります。


③ボトムをとる

やはり、魚は原則ボトム付近にいるというのがセオリーです。

釣れないときは、ボトムを中心に攻めることが重要です。

ボトムすれすれを攻めているかどうかがわからないなら、

ジャーク等で誘いを数回かけたら、ラインがたるむまで(ボトムにべったりつくまで)フォールの繰り返しで良いです。

ボトムまで落とした後のワンジャーク目で食ってくることも多いので、

ボトムまで落ちたと思ったら間髪入れず巻き始めてください。


魚になって考えてみると、

ジグを見つけた魚は、ボトムに落ちてジグが動かなくなると、ジグを見失ってしまいます。

魚はせっかくの獲物を見失ったので、焦って探します。

ここで、ワンジャーク目で獲物が再び現れるわけです。

もう逃すまいとアタックする、こんな感じでしょうか。

着底後時間が経つと追うことを諦めてしまうので、

ボトムに着いたらすぐにアクションを行う方が良いと思います。

Posted by KEN